Instagramブランドコンテンツとは?投稿方法やブランドコンテンツ広告の活用方法を徹底解説
あなたのUGC施策は大丈夫?Meta社から新しいコミュニティフィードバックポリシーを開始すると発表
- 最新ニュース
公開日:2022年06月23日
最終更新日:2022年06月27日
2022年6月22日(アメリカ時間6月21日)に米国で新しいコミュニティフィードバックポリシーを開始すると発表されました。
↓【無料DL】「新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法」をGET!
新しいコミュニティフィードバックポリシーについて
新しいコミュニティフィードバックポリシーは、不正で不快かつ関連性のないフィードバックをプラットフォームから排除するのが目的です。プラットフォームにあるレビューは実際の購入経験に基づいているものなのか確認するとのことです。
不正で不快かつ関連性のないフィードバックとはいわゆる「レビュー操作」や「ステマ」のことを指しており、Instagramでは「ギフティング(インセンティブ)をしてUGC投稿を促す行為」が不正で不快かつ関連性のないフィードバックに該当する可能性があります。
UGCとは「User Generated Content(ユーザー生成コンテンツ)」の略で、SNSでのユーザーの投稿やECサイトのレビューなど、企業側ではなくユーザーによって制作されたコンテンツで、企業や商品・サービスの宣伝に繋がるようなもののことを指します。
UGCについて詳しくはこちら
ギフティング(インセンティブ)をしてUGC投稿を促す行為とは
ギフティング(インセンティブ)をしてUGC投稿を促す行為とは、企業がインフルエンサーに依頼して、ハッシュタグの中に「#PR」と記載のある投稿をするなどが挙げられます。新しいコミュニティフィードバックポリシーによって、今後このような投稿はポリシー違反になる可能性があります。
今回の変更で企業はどのような対策や施策をしていくべきなのか
では、今回の変更で企業はどのような対策や施策をしていくべきなのでしょうか。
新しいコミュニティフィードバックポリシーに抵触しないコンテンツとして、以下のものがあります。
- 購入や気に入ったりなどして自然に発生したUGC
- ブランドコンテンツタグ付けした投稿
ブランドコンテンツとは「クリエイターやパブリッシャーが何らかの対価と引き換えに(ビジネスパートナーからクリエイターやパブリッシャーに金銭による報酬が支払われるなど)、ビジネスパートナーの商品やブランドを直接的または間接的に取り上げたコンテンツ」と定義しています。
ブランドコンテンツについて詳しくは下記記事をご確認ください。
ブランドコンテンツも何らかの対価を引き換えにしているので、ギフティング(インセンティブ)をして投稿してもらったUGCと変わらないように見えます。
しかし、ブランドコンテンツはギフティング(インセンティブ)をして投稿してもらったUGCと異なり、ブランドコンテンツツールを使用して、提携パートナーとして承認するという手順を踏むことでコミュニティフィードバックポリシーに抵触しないコンテンツとして認められます。
ブランドコンテンツポリシーについてはこちら
ブランドコンテンツポリシー
ブランドコンテンツの設定方法はこちら
ブランドコンテンツの設定方法
最後に
新しいコミュニティフィードバックポリシーについてご理解いただけましたか。ポリシーに抵触しない施策について理解していないと、アカウントが凍結してしまう可能性もあります。そのため、きちんと理解した上で運用をしていきましょう。
また、弊社、株式会社フルスピードでは専門部署によるInstagram運用支援やInstagram広告運用代行を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

伊藤 康貴
マーケティング部
2018年Web広告会社に入社、比較メディアやSEOのコンサルティング営業に従事。3年間で200社以上の企業様の集客に携わる。 より集客の見識を深めるために2021年フルスピード入社。 オウンドメディア『GrowthSeed』の運営/ライティング、メルマガ運用、広告運用など自社のマーケティング業務を担当している。
-
-
Instagram広告とは?特徴や種類など基礎知識を徹底解説
- SNSマーケティング
- SNS広告
-
Instagram静止画像に音楽を追加して投稿する方法を解説
- 最新ニュース
-
【Instagram最新情報】Instagramのプロフィール上に投稿やリールを固定(ピン留め)できるようになった!?活用方法も紹介
- 最新ニュース
-
【Instagram最新情報】投稿とリールの予約投稿のスケジュール機能の実装を発表
- SNS運用
- 最新ニュース
-
Instagram広告に新機能リリース!企業がより顧客にリーチしやすくなる機能とは?
- SNS広告
- 最新ニュース

-
【2023年8月最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【2023年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
- SNS広告
-
企業向け┃Facebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用ポイント
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
SNSに投稿するときの推奨画像サイズまとめ【Twitter・Facebook・Instagram・LINE】
- LINE
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
Facebookで複数の個人プロフィールを持つことが可能に!設定方法や利用メリット、関連情報など解説!
- 最新ニュース
-
Pinterest広告から新しく「ショーケースアド」、「クイズアド」が登場!
- 最新ニュース
-
Youtubeショートアルゴリズムの動画解説を簡潔にまとめて紹介!
- Youtube
- 最新ニュース
-
TikTokがCreativity Program Betaを日本リリース!利用条件・質問事項などの概要をまとめて紹介!
- TikTok
- 最新ニュース
-
2023年最新┃YouTubeアルゴリズム解説!再生回数を増やす方法!
- Youtube