1. HOME
  2. デジタルマーケティング支援サービス
  3. Cookie対応型広告計測サービス「Beyocon」

Cookie規制対応型広告計測サービス「Beyocon」

「Beyocon」とは、ポストCookie時代に合わせた運用型広告の計測サービスになります。昨今、プライバシー保護の観点からトラッキング防止機能が強化され、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値に大きな乖離があるケースが散見されます。フルスピードでは売上に直結する広告運用のためにCookie対応型広告計測サービス「Beyocon」をご用意したしました。

ポストCookie時代に合わせた
運用型広告の計測サービス

広告運用においてユーザーがどのような行動をし、コンバージョンに至ったのかを分析するのは非常に重要です。しかし、ポストCookie時代に入りプライバシー保護の観点からトラッキング防止機能が強化され、SafariやGoogle、ChromeなどのWebブラウザによるCookie規制が急速に進んでいます。その結果、広告媒体の管理画面上のコンバージョン数と実際の自社計測値に大きな乖離があるケースが増えました。Beyoconは「3rd Party Cookie」を頼らず、独自の方法で広告によるコンバージョン数を計測し、広告数値をレポーティングするサービスです。さらに、運用型広告のオンラインデータとオフラインデータを紐づけることで、「広告効果は高いけれど、売上が上がらない」という運用型広告の運用でよく起こりうる問題を解決することができるサービスです。

広告測定でこんなお悩み
ありませんか?

お悩み①

広告代理店の広告レポートではどの媒体が売り上げに直結しているのかわからない

お悩み②

Web広告分析ツールを導入したが上手く使いこなせない

お悩み③

広告レポートをみても改善案が思い浮かばない

そのお悩みとおさらば!Beyoconで解決!

お悩み①

広告代理店の広告レポートではどの媒体が
売り上げに直結しているのかわからない

例えば、集客のコンバージョン地点を資料請求で、最終的なゴールがサービス導入のBtoB企業様の場合、資料請求までオンラインで広告媒体から集客して、資料請求から営業担当者とのアポイント、商談、受注と繋がっていきます。そのため、オンラインコンバージョン(資料請求)後どれだけオフラインコンバージョン(受注)のステップまでに近づけることができたのかが重要となります。しかし、広告代理店から共有される広告レポートは広告媒体を経由して資料請求まで至ったオンラインデータと資料請求から受注までのオフラインデータが紐づけされていないことが多いです。そのため、どの広告媒体からのコンバージョンがどう連動しているのかわからず、売上に直結した広告戦略を立てるのが難しくなりがちです。


解決例①

BeyoconはオフラインCVまで計測可能!
重複CVを排除し、売上貢献度の高い広告施策を見える化

Beyoconを利用すると、共通の識別IDを保持することで、広告媒体を経由して資料請求まで至ったオンラインデータと資料請求から受注までのオフラインデータが紐づけすることができ、売上につながった広告をレポートで一目で見ることができます。また、ITPの影響を受けにくいトラッキング方式を採用しているので、媒体を横断したコンバージョンもラストクリックに基づいて重複せずに計測することが可能です。ユニークなコンバージョンデータを計測することで、その後のアクションにどれだけ貢献しているのかが可視化でき、コンバージョンの品質をモニタリングしながら費用対効果の高い集客拡大を行うことが可能になります。


お悩み②

Web広告分析ツールを導入したが、上手く使いこなせない

Web広告分析ツールは複数の広告媒体の効果を横串しで分析できる便利なツールです。しかし、実際に導入するとなると様々な問題に直面します。Web広告分析ツールを上手く使いこなせない理由としては、以下のようなものがあります。

・技術的な知識不足: 分析ツールの機能や使い方を理解していない場合
・データの不整合: 複数のソースから収集したデータが整合性が取れていない場合
・分析方法の不明確: 分析すべきメトリックや指標が明確でない場合
・複雑なインターフェース: 多くの機能を持っているが、インターフェースが複雑で使いにくい場合

これらの問題を克服するためには、分析ツールの使い方を学ぶこと、正確なデータを収集すること、適切な分析方法を選ぶこと、結果を客観的に判断することなどが重要です。しかし、これらは一朝一夕にできるようになるものではありません。

解決例②

Beyoconならレポート作成までフルスピードが対応!
シンプルなダッシュボードで見たいデータがすぐ見られる

Beyoconでは広告配信データと広告主様からフィードバックいただいたオフラインCVデータが突合されたデータが閲覧できるダッシュボードを提供しています。複数の管理画面にログインしてデータ確認する必要がなく、1画面で把握できることがメリットとなります。また、ダッシュボードは複雑な設定を必要とせず、シンプルな設計で閲覧したいデータをすぐに閲覧できるようになっていますので、ツールの学習工数が必要なく利用できます。



お悩み③

広告レポートをみて改善案が思い浮かばない

各広告媒体の管理画面や広告測定ツールなどの数値を見ても、運用改善できないことはよくあります。運用改善できない理由として、そもそもどのような改善方法があるのか知らない。広告の成功事例やノウハウがないなどが挙げられます。広告運用はある程度の経験が必要で、どうしても広告代理店任せになってしますことが多いです。そして、一般の広告代理店はオンラインコンバージョン(資料請求、問い合わせ、購入、会員登録)までは分析できますが、オフラインデータを持っていないため、その後どれだけオフラインコンバージョンのステップまでに近づけることができたかまでが分析できないです。その結果、広告効果は高いものの、売上が繋がらないという状況が生まれ、売上に貢献できるコンサルティングができないです。


解決例③

Beyoconは計測だけじゃない!
広告代理店だからできる運用コンサルティングもご提供

フルスピードは20年以上、運用型広告の運用代行を行っており、豊富な実績があります。
Beyoconとは別途サービスになりますが、フルスピードでは広告運用コンサルティングの提供も可能です。過去の成功事例やノウハウを元に、レベルの高い広告運用のコンサルティングができます。また、Google広告やLINE、Facebook、Twitterなどの認定代理店のため、認定代理店のみが受けられるサポートを利用することが可能になります。その上、Beyoconを活用したオンラインデータとオフラインデータの紐づけされたデータがあるため、より売り上げに直結する広告運用コンサルティングをご提供可能です。


Beyoconはこんな企業におすすめ

予約来店型の企業

ヘルスケアサロンやフィットネス、飲食店などの予約来店型の企業はBeyoconと相性がいいです。初回来店後、広告媒体毎のリピート率などと合わせて分析することができます。

資料請求型

BtoB向けサービスのようなリード獲得、商談、成約といった流れの場合、受注率の高いキーワードを見つけやすく、非常に相性がいいです。

トライアル引き上げ型

トライアル版を提供しているようなSaaSのようなソフトウェア関連やオンライン学習プラットフォーム、スマートフォンアプリなども、どの広告クリエイティブをクリックしたか確認でき、相性がいいです。

Beyoconは実際にこんな悩みを解決してきました

ケース1:来店コンバージョンの
獲得効率が良い経路を見つけられた

課題
新規ユーザー獲得増加の目的でGAのNewer数を代理指標とするも、実集客数との乖離や広告だけの効果判断ができずに悩んでいました
提供施策
  1. ラストクリック計測を広告のみに適用
  2. レポーティングを実施し、以前の計測方法と比較。広告効果の見直しを実施
解決できたこと
  • 見直しの結果、実はリターゲティングの獲得効率が良いことが判明
  • 来店結果や新規/既存のオフラインデータを照合し、運用していく体制を構築できた

ケース2:商談化率向上を目的とした
広告施策を行う体制を構築できた

課題
WebCV(問い合わせ)は計測できていたが、その後商談化までどの程度推移しているのか、広告ごとの判別がついていなかった
提供施策
  1. オフラインCV計測の体制構築をサポート
  2. レポーティングにてどの広告から来た見込み顧客がどこまで進捗しているかを可視化
解決できたこと
  • どの広告から問い合わせが何件発生し、その後のアクション状況までモニタリング可能になった
  • 最適化フェーズになった際に、商談化率向上を目的とした広告施策を行う体制構築ができた

導入までの流れ

申込み

お申し込み時に配信予定媒体の共有をお願いします。

アカウント開設

アカウント開設を2営業日以内に行います。LP用タグ、CVタグを発行いたしますので、広告主様サイトへの設置をお願いします。

LP、CVへのタグ設置 ※お客様対応

LP、CVへのタグの設置導入マニュアル記載の通り設置作業をお願いします。もちろん、タグの設置には専門知識が必要な場合もありますので、場合によっては弊社側で対応させていただくことも可能です。また、弊社ではITP対策としてタグの設置時はDNSトラッキングを推奨しております。

パラメータ発行・計測テスト

通常、キャンペーン、広告グループといった粒度でパラメータを発行し計測します。しかし、Beyoconはキーワードや広告クリエイティブといった粒度でも広告用パラメータを発行できます。お客様のご要望に合わせて広告用パラメータを発行いたします。発行が完了したら、パラメータが正常に計測できるかテストを実施します。

パラメータ付与URLの入稿 ※お客様対応

発行したパラメータを付与したURLを媒体へ入稿します。別代理店様が広告を運用をしている場合、ご対応をお願い致します。

オフラインデータの紐づけフォーマット確認 ※お客様対応

オフラインデータをインポートするために、オフラインデータの紐づけフォーマットを確認する必要があります。計測したCVデータとオフラインデータ(来店確認や新規フラグなど)の紐づけ確認をお願いします。

オフラインCVのインポート設定

共有いただいたデータと媒体へインポートするためのデータとの紐づけを行い、インポート設定を行います。

データ反映、運用スタート

インポートしたデータの反映確認を行い、運用スタートします。

もっと売り上げに繋がる広告運用をしませんか?

フルスピードは20年以上、運用型広告の運用代行を行っており、豊富な実績があります。
Beyoconを活用し、お客様の広告運用から売り上げまで情報を一気通貫させ、問題を洗い出すことをおすすめします。まずは、気軽にご相談してみてください。

Webマーケティングにお困りの際は
お気軽にご相談ください