Twitterキャンペーン事例8選と成功の秘訣
【Facebook】ページいいねとフォローはどう違う?
- SNS通信
公開日:2020年04月28日
最終更新日:2022年12月02日
Facebookを運用する際、「いいね」と「フォロー」のどちらをKPIにすればよいかお悩みの方は多いのではないでしょうか。そこで今回は「いいね」と「フォロー」の違いについて解説をしていきます。
企業のSNS運用のポイントについてはこちらの記事もご覧ください。また、まだFacebookのビジネスアカウントを作成していない方はこちらの記事を参考に作成してみてください。
↓「Facebook広告の攻略マニュアル」を無料ダウンロードする
Facebookにおけるページ「いいね」と「フォロー」
Facebookページを運用していく中で、以下の表示を見て
「いいね」とフォローの違いってなんだろう?と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
Facebookヘルプページには・・・
Facebookヘルプページ ( https://www.facebook.com/help/171378103323792 )には以下の通り記載がされています。
▼抜粋
・Facebookページを「いいね」すると…
└自動的にそのページをフォローすることになります。これにより、そのページの更新情報がニュースフィードに表示される場合があります。
└「いいね!」したページは、プロフィールの[基本データ]の「いいね」のセクションから確認できます
└「いいね!」したページの投稿が、ニュースフィードに表示される場合があります。
└あなたが「いいね!」したFacebookページ、またはそのページに関する広告に、あなたのことが表示される可能性があります。
・Facebookページを「フォロー」すると…
└ページをフォローすると、そのページの更新情報がニュースフィードに表示される場合があります。
結局どういうこと?
「いいね!」も「フォロー」も更新情報が届くという面で同義となっています。
しかし「Facebookをいいねすると、自動的にフォローすることになります。」という文言がある通り、「いいね」をすることで、「フォロー」と違う機能が付与されることになります。
「いいね!」で付与される機能
そのページに関する広告等で「〇〇さんも言っています」のような表示をされるようになります。
※以下イメージ
広告を見て、自分の友だちがいいねをしているのを見ると、そのFacebookページの信用度が高まりますよね?
つまり運用担当者目線で言うなれば、「ページいいねをしてもらうことで、出稿したFacebook広告の信用、信頼を上げる可能性が高くなる可能性ある」ということになります。
まとめ
Facebookページの情報を届けるという意味では、「いいね」と「フォロー」には違いはございませんが、広告出稿の際に「いいね」がポジティブな影響を与える可能性があります。
「いいね」と「フォロー」どちらを指標にしようか悩まれている担当者の方もいらっしゃるかと思いますが、運用状況を見て決めると良いでしょう。
「ページインサイト」という機能を使うと、「いいね」や「フォロー」数はもちろん、エンゲージメントやリーチなどページ全体の効果測定ができるので活用してみてください。

-
【2023年8月最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【2023年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
- SNS広告
-
企業向け┃Facebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用ポイント
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
SNSに投稿するときの推奨画像サイズまとめ【Twitter・Facebook・Instagram・LINE】
- LINE
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
FacebookでKPI設定するメリット・実名登録アカウントから成果を出す方法
-
Facebookのアカウント成長に役立つダッシュボードに関するアップデートについて解説&考察!
- 最新ニュース
-
FacebookとInstagramが広告なしのサブスクリプション提供へ(ヨーロッパで11月から導入)
- 最新ニュース
-
InstagramはMeta Verifiedユーザーの投稿だけが表示されるフィードをテスト中(サブスク課金の重要性はMetaの判断次第で変化する)
- 最新ニュース
-
Instagramはカスタムステッカーという画像を切り抜いてステッカー化できる機能をテスト中
- 最新ニュース