公開日:2021年01月15日
最終更新日:2022年04月13日
国内に4,500万人と多くのユーザーを持つTwitterですが(参照:SNS利用者数と各媒体の特徴まとめ)、匿名登録制ということもあり、Twitter広告のターゲティング精度には疑問を持っている方も多いかもしれません。 しかし、Twitter広告では、ユーザーの属性や興味・関心などから詳細にターゲットを絞り込むことが可能です。効果的にターゲティングを活用できれば、大きな成果に繋がるでしょう。
本記事では、Twitter広告で利用できるターゲティングについて詳しくご紹介します。
Twitter広告の概要は以下の記事で詳しく解説しているのでご確認ください。
目次
Twitter広告は「キャンペーン」「広告グループ」「広告(ツイート)」の3段階の要素で構成されており、ターゲティングはこのうちの「広告グループ」内で設定します。
1つのキャンペーンに対して100個まで広告グループを紐づけることが可能です。同じキャンペーンで複数のターゲティングを試したい場合は、ターゲティングごとにそれぞれ別の広告グループを作成しましょう。
Twitter広告のフォーマットについてはこちらの記事をご確認ください。 Twitter広告の種類を徹底解説!メリットや成功事例まで
Twitterのユーザーは、今リアルタイムで起きている出来事について話題にしており、情報感度が強くエンゲージメントも高い傾向にあります。Twitter広告のターゲティングでは、そんな影響力の大きいTwitterユーザーの中から広告主のビジネスと関連性の高いオーディエンスをさらに絞り込んで配信できるので、高い成果を期待できます。
Twitter広告のターゲティングは、大きく以下の3つのカテゴリに分けられます。
ここからは、ターゲティングのそれぞれのカテゴリについて詳しくご説明します。
オーディエンスの属性では、ユーザーの基本属性によってターゲットを絞り込みます。このようなユーザーの基本情報をもとにしたターゲティングは、他の広告媒体でも実装されていることが多いです。
・オペレーティングシステムターゲティングは、デバイスに応じた新しいアプリを宣伝する時に効果的です。 ・携帯電話会社ターゲティングは、広告主が携帯電話会社の場合、自社のユーザーをターゲティングして新商品の訴求をしたり、逆に除外して新規ユーザーにリーチしたりする場合に効果的です。 ・新しい端末ターゲティングは、新しいアプリ・サービスに関心の強いユーザーへのリーチが期待できます。
オーディエンスの条件では、ツイート内のキーワードで絞り込んだり、フォロワーが似ているアカウントを見つけ出したりと、Twitter独自のターゲティング手法により配信します。
・ツイートエンゲージャーターゲティングでは、商品・サービスに関心の高い見込み顧客にリーチできます。 ・映画とテレビ番組ターゲティングは、キーワードターゲティングよりも高い精度で、番組と関連性の高いユーザーをターゲティングできます。 ・フォロワーが似ているアカウントのターゲティングでは、自社と類似のビジネスや競合他社を設定することで、自社のビジネスにも興味を持つ可能性の高いユーザーへリーチできます。
カスタムオーディエンスは、広告主が持つ顧客データをアップロードして特定のユーザーに配信します。ユーザーのプライバシー尊重のため、100人以上のTwitterユーザーが含まれる場合のみカスタムオーディエンスを利用できます。
参照:Twitter for Business『広告キャンペーンターゲティング』
Twitter広告では、ターゲティングのカテゴリによって絞り込み条件が異なります。絞り込み条件はオーディエンスサイズにも関わるので注意が必要です。一般的にオーディエンスサイズが大きいほど広告を表示するユーザーが多くなり、表示回数も多くなります。
以下で説明する2つのターゲティングタイプを上手く組み合わせて、オーディエンスサイズを調整しましょう。
付加的ターゲティングタイプでは、条件を追加するほどオーディエンスは大きくなります。つまり、ターゲティング条件①、条件②、条件③を設定すると、3つのうちいずれかを満たすユーザーがオーディエンスに含まれます。
<付加的ターゲティングタイプのターゲティング>
例えば、興味関心で野球・サッカー、キーワードで「オリンピック」をターゲティングとして設定した場合、このうちの1つでも条件を満たしているユーザーに広告が配信される可能性があります。
制限的ターゲティングタイプでは、条件を追加するほどオーディエンスは小さくなります。つまり、ターゲティング条件①、条件②、条件③を設定すると、3つの全てを満たすユーザーのみがオーディエンスに含まれます。
<制限的ターゲティングタイプのターゲティング>
例えば、地域ターゲティングとして東京都、年齢ターゲティングとして20~29歳、性別ターゲティングとして男性を設定した場合、「東京都にいる20~29歳の男性」のみ広告が配信される可能性があります。
参照:Twitter for Business『入札とオークションに関するよくある質問』
ターゲティングの条件を増やすほど、オーディエンスが広くまたは狭くなってしまったり、どのターゲティングによってパフォーマンスを得られたか測定できなくなったりしてしまいます。
1つのキャンペーン内に最大100個まで広告グループを作成することが可能なので、試したいターゲティングごとに広告グループを分けて配信してみましょう。
最初からオーディエンスを絞り込みすぎてしまうと、成果を出しづらくなる可能性があります。リーチしたいペルソナ像を決めたら、まずは広く配信し、結果を分析してパフォーマンスの高いターゲット層を絞り込んでいきましょう。
例えば化粧品の訴求の場合、まずは「20代の女性」に広く配信し、「20代後半でダイエットに関心がある女性」といった形で絞り込んでいくことができます。
自社の商品やサービスのユーザー層がどのような話題に関心を持ち、どのようなツイートをしたりアカウントをフォローしたりしているのかリサーチしましょう。Twitterだけでなく他のSNS媒体やメディアもチェックし、ユーザーの間でトレンドになっていることを把握しましょう。それらをキーワードターゲティングや興味関心ターゲティングなどに利用することができます。
Twitter広告では、Facebook広告やGoogle広告とは異なるユニークなターゲティングをすることができます。リアルタイム性が強く拡散性が高いというTwitterの特徴を理解し、自社の商品・サービスに関心の高い影響力の大きなユーザーに広告を届けましょう。
~バズから紐解くTwitter運用法~
松崎 明日香
マーケティング部
2020年に新卒入社後、オウンドメディア『GrowthSeed』の運営/ライティングを中心に、メルマガ運用、広告運用など自社のマーケティング業務に幅広く携わる。お問い合わせ数・売上アップを目標に日々奮闘中。趣味は喫茶店・カレー屋巡り。
Twitter広告の出し方徹底解説ガイド【初心者向け】
Facebook広告のターゲティングの種類と設定のポイント
Twitter広告の費用はいくらかかる?費用対効果を高めるポイントもご紹介
Twitterアナリティクスの使い方・見方と5つの目的別の分析方法
Twitter広告の画像サイズや文字数は?クリエイティブ入稿規定一覧【2022年最新版】
あなたのサイトに必要?リッチリザルト(リッチスニペット)とは?サイト別に役立つ活用方法を解説
【2022年最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
【2022年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用のポイント
LINE公式アカウントのリッチメニューを徹底解説!作成方法から活用テクニックまで
【業界別】2022年企業のYouTubeチャンネル活用事例まとめ
TikTok広告とは?種類や出し方や費用などやさしく解説
タイプ別・BtoB企業のSNS活用事例5選~LTV向上に繋がる情報発信のポイントとは~
BtoB企業でSNSはどう活用できる?SNS運用を成功に導く戦略設計のポイント
SNS運用のKPI設定マニュアル!Facebook・Instagram・Twitter・YouTubeの運用目的別に解説
企業がTwitterアカウントを運用するメリットや始め方、コツを解説
Webマーケティングにお困りの際は お気軽にご相談ください