公開日:2020年04月28日
最終更新日:2021年08月05日
(2021.8.4 最新情報をもとに更新しました)
LINEの管理画面から、獲得した友だちの経路分析が行えるようになりました。 ※2020年3月15日0:00以前に友だち追加したユーザーの数値は分析できません。
LINE公式アカウントで友だちを増やす方法についてはこちらの記事をご確認ください。 LINE公式アカウントの友だちを増やすための7つの方法をご紹介
①管理画面の左上「分析」をクリック
②「友だち追加」をクリック
③「追加経路」をクリック
④分析したい期間を選択し、表示させて完了(最大90日間まで選択可能)
「外部流入(QRコードやWebページなど)」「検索」「トークルーム内ボタン」などさまざまな経路からの数値を確認することができます。2021年8月現在、19の経路項目を確認できます。
確認できる経路項目とそれぞれの定義は以下の通りです。
参考: LINE for Businessコラム『分析機能に「友だち追加経路」が登場!経路が分かることで、友だち追加施策の比較検討が可能に!』 LINE for Businessマニュアル『分析 – 友だち』
どのポップなのか、どのポスターなのか、またはどのWebページなのか、までは分析は行なえませんが、友だち獲得のために行った施策全体がどのくらい影響を与えているかを分析することが可能となりました。 ※新しい施策を行った後であれば、その施策がどの程度影響したのかは想定できたり、やり方によっては施策ごとの傾向値はとれそうですね。
TwitterやFacebook、Instagramとは異なる性質を持った媒体だからこそ、友だち獲得施策の効果計測ができるようになったことは、LINE運用担当者の方々にとって朗報ではないでしょうか。
LINE公式アカウントの運用ポイントについて詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。初期設定方法や友だちを増やすための施策、メッセージ配信やリッチメニュー作成のコツまでご紹介しています。 ~これからのLINE公式アカウント運用のポイント~
GrowthSeed編集部
株式会社フルスピードのGrowthSeed編集部です。企業のマーケティング担当者へ向けてWebマーケティングの成長の種となる情報を発信しています。 Twitter , Facebookで記事の更新情報やセミナーの最新情報などを日々発信しているので、ぜひフォローしてみてください。
【業界別】企業のLINE公式アカウントの運用事例と活用方法まとめ
LINEのチャットボットを活用して業務効率とユーザー満足度を高めよう!
LINE公式アカウント運用マニュアル!作成方法や機能、運用のコツまで
【2022年最新】LINE広告のターゲティングの種類と配信面一覧
LINE公式アカウントのリッチメニューを徹底解説!作成方法から活用テクニックまで
LINE公式アカウントの友だちを増やすための7つの方法をご紹介
【2022年7月更新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
【2022年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用のポイント
【業界別】2022年企業のYouTubeチャンネル活用事例まとめ
TikTok企業アカウントの作り方と参考にすべき5つの会社を紹介
Pinterest(ピンタレスト)ビジネスアカウントと個人アカウントの違い・メリット・作り方を徹底解説
あなたのUGC施策は大丈夫?Meta社から新しいコミュニティフィードバックポリシーを開始すると発表
「TikTok売れ」が起きる理由は?どんな商品が売れるか┃成功事例
【Instagram最新情報】Instagramのプロフィール上に投稿やリールを固定(ピン留め)できるようになった!?活用方法も紹介
Webマーケティングにお困りの際は お気軽にご相談ください