公開日:2021年10月25日
最終更新日:2021年12月17日
Instagramはユーザー数が多く、画像や動画などビジュアルを重視したコンテンツを発信できることから多くの企業がマーケティングに活用するようになってきました。
【2021年9月最新版】SNS利用者数と各媒体の特徴まとめ
しかし、Instagramに動画を投稿する際、どれくらいの長さまで投稿できるのか迷ったことのあるSNS担当者は多いと思います。そんなSNS担当者向けに、Instagramに投稿できる動画の長さを投稿面ごとにご紹介します。
※本記事の情報は2021年10月時点のものです。今後のInstagramのアップデートにより、内容が変更される可能性があります。
目次
Instagramの動画は、2021年10月からIGTVとフィード面の動画投稿が統一され、「Instagram Video」という機能になりました。IGTVは2018年6月にスタートした60分までの動画を投稿できる機能でしたが、ユーザーにあまり使用されないという理由からInstagramアプリ内のIGTVタブは消去されていました。今後はプロフィールに「動画」タブが追加されるとのことです。
「Instagram Video」では、通常の投稿作成画面から最長60分の動画を投稿することができます。トリミングやフィルター、人・場所のタグ付けなどの機能も使用することができます。フィード面に表示されるプレビューは60秒間です。
ただし、最大60秒までの短尺全画面動画を作成・投稿できる「リール」機能はこれまで通り独立したタブで表示されます。
参照:Instagram公式ブログ『Creating Instagram Videos Just Got Even Easier』
Instagramに投稿できる動画の長さについてフィード・リール・インスタライブといった投稿面ごとにご紹介します。
フィード面に投稿できるのは3~60分間の動画です。2021年10月以前は60秒間までの動画しか投稿できませんでしたが、先述のようにフィード面の動画とIGTVが統合されたことにより、最大60分間まで投稿できるようになりました。
フィード面には60秒間までプレビューとして表示され、ユーザーはその動画を選択することで続きを視聴できます。
ストーリーズでは、15秒間までの動画を投稿できます。15秒以上の場合、自動的に15秒ごとに分割され、最大60秒間(15秒間×4)まで投稿可能です。
短尺全画面動画を作成・投稿できるリール動画は、2021年7月から、それまで最大30秒間までだったのが最大60秒間まで投稿可能になりました。15秒・30秒・60秒のいずれかを選択して投稿します。
Reels. up to 60 secs. starting today. pic.twitter.com/pKWIqtoXU2 — Instagram (@instagram) July 27, 2021
Reels. up to 60 secs. starting today. pic.twitter.com/pKWIqtoXU2
— Instagram (@instagram) July 27, 2021
リール動画は、フィード面やストーリーズ、発見タブ、プロフィールのリールタブなどに表示されます。
インスタグラムライブでは、Instagram上のカメラからリアルタイムで動画配信をし、コメントやQ&A機能でユーザーとコミュニケ―ションを取ることができます。
2020年10月から、それまで最大1時間しか配信できなかったのが最大4時間まで配信できるようになりました。
?3 updates about Live? ?You can now go Live for up to 4 hours ?You can save your Lives for 30 days before they delete ? You’ll start seeing a “Live Now” section in the IGTV app and on Explore so you can discover more Lives pic.twitter.com/0wipQJXr1F — Instagram (@instagram) October 27, 2020
?3 updates about Live?
?You can now go Live for up to 4 hours
?You can save your Lives for 30 days before they delete
? You’ll start seeing a “Live Now” section in the IGTV app and on Explore so you can discover more Lives pic.twitter.com/0wipQJXr1F
— Instagram (@instagram) October 27, 2020
次に、Instagramに投稿する動画の長さの編集方法を、同じくフィード・リール・インスタライブといった投稿面ごとにご紹介します。
通常の投稿画面から動画をアップロードした後、画面下部の「トリミング」を選択し、調整バーを左右に動かして任意の長さに動画をカットします。下に表示される秒数のメモリを確認しながら調整してください。
ストーリーズでは、投稿画面で動画の長さを編集することはできません。あらかじめ15秒以内に収まるように動画を作成しましょう。
ただし、15秒以上60秒以下の動画を撮影・アップロードすると、動画作成画面下部に15秒ごとに自動的に分割された動画が表示されます。不要なコマがあればここで削除し投稿することが可能です。
リールの投稿画面で、秒数の上限を15秒・30秒・60秒のいずれかから選択します。動画を撮影またはアップロードした後、投稿の編集画面下部の「トリミング」で、調整バーを左右に動かすことで動画の長さを編集できます。
インスタグラムライブは、配信後に動画をダウンロードすることができます。事前に設定しておくことで、自動的に最大30日間アーカイブ保存することも可能です。
保存した動画は、必要であれば60分間以内に編集することでInstagram動画として投稿することができます。
適切な動画の長さであるにもかかわらず投稿できない場合、以下のような原因が考えられます。しっかり確認した上で再度投稿してみてください。
Instagramアプリのバージョンが最新版になっていない場合、投稿時などに不具合が出る可能性があります。常に最新バージョンにアップデートするようにしましょう。また、スマートフォン本体のOSも最新版にアップデートしておくことが必要です。
端末の設定でアプリのデータ使用が制限されている場合、動画の再生やアップロードが正常に行われないことがあります。端末の設定画面で、Instagramアプリのモバイルデータ通信制限などがされていないか確認してみましょう。
BGMや投稿内のコンテンツが著作権違反と見なされた場合、投稿できないことがあります。音楽は著作権フリーのものを使用するようにしましょう。 Instagram利用規約を確認し、違反行為となることがないよう注意してください。
適切な長さで魅力的な動画を投稿することで、画像よりもインパクトが大きく、メッセージが伝わりやすくなると期待できます。動画を活用してユーザーの注目を集め、ブランドの認知を広げていきましょう。
効果的なInstagramマーケティングの方法について詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。Instagramの動向や最新機能を活用したコンテンツ設計・クリエイティブ作成のコツまで徹底的に解説しています。
~新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法~
松崎 明日香
マーケティング部
2020年に新卒入社後、オウンドメディア『GrowthSeed』の運営/ライティングを中心に、メルマガ運用、広告運用など自社のマーケティング業務に幅広く携わる。お問い合わせ数・売上アップを目標に日々奮闘中。趣味は喫茶店・カレー屋巡り。
【2022年最新】Instagramアルゴリズムを詳しく解説!事例や運用ポイントもご紹介
SNSキャンペーンを成功に導くポイントと事例10選
企業Instagramのイラスト・漫画投稿アイデア!ブランドイメージを分かりやすく伝えよう
企業のSNS運用のポイントや手順・事例を紹介!SNSで認知度を高めてファンを増やそう
Twitterキャンペーン事例8選と成功の秘訣
【2022年最新版】Instagram広告の種類とその特徴、利用シーンを解説
【2022年7月更新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
【2022年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用のポイント
LINE公式アカウントのリッチメニューを徹底解説!作成方法から活用テクニックまで
【業界別】2022年企業のYouTubeチャンネル活用事例まとめ
TikTok企業アカウントの作り方と参考にすべき5つの会社を紹介
Pinterest(ピンタレスト)ビジネスアカウントと個人アカウントの違い・メリット・作り方を徹底解説
あなたのUGC施策は大丈夫?Meta社から新しいコミュニティフィードバックポリシーを開始すると発表
「TikTok売れ」が起きる理由は?どんな商品が売れるか┃成功事例
【Instagram最新情報】Instagramのプロフィール上に投稿やリールを固定(ピン留め)できるようになった!?活用方法も紹介
Webマーケティングにお困りの際は お気軽にご相談ください