Instagram静止画像に音楽を追加して投稿する方法を解説
【Instagram最新情報】投稿とリールの予約投稿のスケジュール機能の実装を発表
- SNS運用
- 最新ニュース
公開日:2022年11月10日
Instagramは2022年11月9日、Instagramのモバイルアプリ内から写真・カルーセル・リールを”最大75日前から予約投稿できるスケジュール機能”を実装すると発表しました。この機能は本日より今後数週間にわたってグローバルに展開される予定とのこと。
日本で予約投稿機能をInstagramアプリ内で利用するにはもう少し時間がかかるようですが、当記事では事前にInstagramアプリ内での予約投稿機能の操作方法や利用メリットについて説明いたします。
↓【無料DL】「新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法」をGET!
目次
Instagramの投稿とリールの配信予約機能はこれまでアプリ内になかった機能
↑上記の埋め込みリンクから予約投稿画面が視覚的に確認できますのでクリックして確かめてみて下さい(画面は複数の画像が集まったカルーセル表示になっていますので、画面内の右矢印をクリックすることで紹介を1つずつ確認することができます)。
これまでInstagramの予約投稿機能を利用するためにはInstagramの公式ツールである「クリエイタースタジオ」を利用するか、同じくInstagram公式ツールである「Meta Business Suite」を利用する必要がありました。
今回のアップデートによってInstagramのアプリ内から直接予約投稿の設定が行えるようになるため、Instagramでのマーケティングはより操作性が高まり快適になっていくことが期待できます。
Instagramアプリ内で予約投稿機能を利用する条件は「プロアカウントに切り替える」こと
Instagramのアプリ内から投稿とリールの予約投稿をおこなうためには「プロアカウントにアップグレード」する必要があります。
Instagramのアカウントをプロアカウントにアップグレードするのは無料であるため、プロアカウントに変更することにハードルは感じられないでしょう。
Instagramのプロアカウントの作り方解説記事はこちら
↑Instagramプロアカウントの作り方が分かる解説記事です。
Instagramのプロアカウントの作り方は上記記事から確認することができます。個人アカウントを持っていれば簡単にプロアカウントにアップグレードする(=個人アカウントからプロアカウントへ切り替え設定するだけ)ことができますので、誰でも簡単にできる作業です。
日本での予約投稿機能の実装が報告されてからプロアカウントに切り替えても問題はありません(プロアカウントへの切り替え方法が分かる当記事をブックマークしておくと便利でしょう)。
スケジュール機能の操作手順(たった2操作で完了)
手順1:「詳細設定」をタップし「この投稿をスケジュール」を選択
「詳細設定」 をタップし、「この投稿をスケジュール」を選択して、Instagram 投稿コンポーザーからコンテンツをスケジュールします。
手順2:コンテンツを公開する日時を選択して「スケジュール」をタップする
コンテンツを公開する日時を選択し、「スケジュール」をタップします。
操作はこの非常にシンプルな2手順で完了することとなります。
Instagramのアプリ内から予約投稿できるようになったメリット
Instagram視聴中に浮かんだアイディアをすぐ予約投稿設定できるようになった
1つ目のメリットは「思いついたアイディアをすぐに予約投稿できるようになった」というメリットです。
魅力的なInstagram投稿のアイディアはInstagramの視聴中に思いつくことが多いのではないでしょうか。今回のアップデートによって、そのアイディアをいち早く具現化させたInstagram投稿を自由なタイミングでストレスなく予約投稿することが可能となりました。
今後は予約投稿のためにクリエイタースタジオまたはMeta Business Suiteを立ち上げる必要がなくなるため、画面操作操作時間が軽減されます。節約された時間はよりクリエイティブな時間として消費することができるようになるため、インスタグラマーにとっては大きなメリットとなるはずです。
最もエンゲージメントの高い曜日や時間帯を狙った予約配信が簡単にできるようになった
2つ目のメリットは「高いエンゲージメントが期待できるタイミングでの配信調整が簡単になった」というメリットです。
エンゲージメントが高い曜日や時間帯を狙った方がベターであると考えるインスタグラマーは多く存在していると認識していますが、「予約投稿のためにクリエイタースタジオやMeta Business Suiteを立ち上げて設定する」という手間が面倒で行わない方も一定数はいたはずです。
今回のアップデートでInstagramアプリ内から直接予約投稿ができるようになったことで、これまで予約投稿を利用してこなかったインスタグラマーが予約投稿を利用し始める可能性が十分にあるでしょう。
以上、2つのメリットからまとめますと、Instagramのアプリ内から予約投稿が可能になったことで「クリエイティブな時間の創出」と「予約投稿に対するユーザーエクスペリエンスの向上」が期待できます。
【お役立ち資料の紹介】新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法
↑【無料DL】「新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法」を受け取る
当オウンドメディアをGrowthseedを運営します株式会社フルスピードでは、「新機能を活用した最新版Instagramマーケティングの手法」という”Instagramマーケテイングに関わるお役立ち資料”を配布しております。
“Instagramの新機能”を利用したマーケティング手法をまとめており、Instagramマーケテイングに取り組んでいるものの満足できる成果が得られていない企業様にとってのヒントになりえる資料です。無料でダウンロードいただけますのでご興味のある方はご活用くださいませ。
矢野翔大
パチンコ遊技機開発者としてパチンコパチスロメーカーで8年間の業務を経たのち、2022年から株式会社フルスピードのオウンドメディア『GrowthSeed』のマーケティング担当として入社。"WEBサイト運営は商品開発である"というモットーのもと、自身が得意とするエンタメ思考を取り入れつつ日々マーケティング業務に取り組んでいる。趣味はキャリアそのままにWEBサイト運営、パチンコ、パチスロ、ゲーム。
-
-
Instagramブランドコンテンツとは?投稿方法やブランドコンテンツ広告の活用方法を徹底解説
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
【2023年最新】Instagramアルゴリズムを詳しく解説!事例や運用ポイントもご紹介
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
Instagramのリポストとは?作成方法と企業での活用方法を解説
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
Instagramのハイライトとは?作成方法から企業での活用メリット・コツまで
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
企業Instagramのイラスト・漫画投稿アイデア!ブランドイメージを分かりやすく伝えよう
- SNSマーケティング
- SNS運用
- インフルエンサー

-
【2023年6月最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【2023年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
- SNS広告
-
企業向け┃Facebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用ポイント
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
SNSに投稿するときの推奨画像サイズまとめ【Twitter・Facebook・Instagram・LINE】
- LINE
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
LINEオープンチャットでの広告配信を開始(トークルーム上部に固定表示)
- LINE
- 最新ニュース
-
YouTube、30秒のノンスキップ広告配信をCTVのYouTube Selectで開始
- Youtube
- 最新ニュース
-
米FTC、Meta社に「18歳未満の子供のデータによる収益化の全面禁止」の制裁案を言い渡す┃Facebook広告、Instagram広告の今後
- 最新ニュース
-
【2023年最新】Twitterアルゴリズム解説┃おすすめタイムラインにツイートを載せる方法
-
Twitterの収益化サービス「サブスクリプション」(旧「スーパーフォロー」)利用可能に!
- 最新ニュース