Twitter Blue(X Premium)とは?利用メリット・機能一覧・月額料金など解説
Twitter、有料パートナーシップポリシー更新! #adなどの記載を義務付け
- SNS運用
- 最新ニュース
公開日:2023年01月30日
2023年1月25日、Twitterは有料パートナーシップポリシーを更新しました。
有料パートナーシップポリシーとはSNSでよく見かけるクリエイタータイアップに関するコンテンツを投稿する際に守らないといけないポリシーのことです。
新しい有料パートナーシップポリシーにて、インセンティブや報酬を受け取るなど商業関係があるツイートや、アフィリエイトリンクまたは割引コードを含むツイートを投稿する場合、#ad #paidpartnership #sponsored など商業的性質をもったコンテンツであることを示す記載を義務付けると発表しました。
当記事ではTwitterを利用してマーケティングを行っている企業やクリエイター向けに有料パートナーシップポリシーの更新内容について、また今後Twitterマーケティングを行う上で行うべきことを解説します。
↓【無料DL】「バズから紐解くTwitter運用法」をダウンロードする
目次
有料パートナーシップポリシーについての基本情報
Twitterは以下のようなツイートに関して、有料のプロダクトプレースメント(自社サービス・商品の露出)または広告としてみなすそうです。
- 報酬 (金銭、贈り物、製品の貸与、その他インセンティブの形を含む)を受け取って投稿されたツイート
- 商業関係 (アンバサダー、ブランド大使契約など) の一部、またはそれに関連して投稿されたツイート
- アフィリエイトリンクまたは割引コードが含まれているツイート
上記のような有料パートナーシップの一部としてオーガニックツイート(Twitter広告ではない一般ツイート)として投稿されたツイートは商業的性質をもったコンテンツであることを示すため、ツイート内に#ad #paidpartnership #sponsored を記載するよう義務化することになりました。
もし、仮に#ad #paidpartnership #sponsored などの記載がなく、商業的性質をもったコンテンツであることを開示しないツイートだった場合、強制措置が取られる可能性があるそうです。
今後も#PRという記載で大丈夫?
以前では #PR という記載でクリエイタータイアップコンテンツであると示しているケースが多くありました。今回、更新された有料パートナーシップポリシーでは、商業的性質を示す明確かつ目立つ開示が必要であると明言していますが、必ずしも#ad #paidpartnership #sponsored でなくてはいけないと記載がないので、 #PR でも問題ないと思います。
タイアップしているツイート例
Twitterでインセンティブや報酬を受け取るなど商業関係があるツイートや、アフィリエイトリンクまたは割引コードを含むツイートを投稿する場合、以下のように#ad #paidpartnership #sponsored をつけましょう。是非参考にしてみてください!
きな粉餅にした!#アイラップ に水に潜らせた凍ってる餅(3個w)とお水スプーンに一杯くらい入れてレンチン⚡️
ちょっとやりすぎてスライムみたいに一体化したけどw袋からペロリーンって剥がれて美味しくできた♬
ネチネチ鍋洗わんでいいの、神✨アイラップ 60枚入
👉 https://t.co/VHVyk1GN9T #Ad pic.twitter.com/u6TPhAuqGq— 𝐂𝐀𝐑𝐎𝐋 ✨🌏小学生👧ママ💖バレンタイン (@carol_r_room) January 30, 2023
人気が沸々と急上昇中のタイコスメブランド『BABY BRIGHT』から待望の第二弾アイシャドウパレット&チークが登場!
パレット左上のカラーがほんっとに可愛いくて!!濃すぎず薄すぎない絶妙なアーモンドカラー🤎お気に入り過ぎて最近は良くこのパレットに手が伸びる♪#ad pic.twitter.com/4iRKsAeUsD
— おてもちゃん (@otemocosme) January 30, 2023
ITエンジニアが知っておきたい「地方移住の現実性」4つのポイント、宮崎県の場合で考える https://t.co/yS9IQAANPW #Sponsored pic.twitter.com/gptov7Ld22
— INTERNET Watch (@internet_watch) January 29, 2023
【SNS最新ニュース】気になる情報をイチ早くまとめています┃GrowthSeed
↑GrowthSeedが提供する”今話題のSNS最新情報”をチェックする
株式会社フルスピードが運営するオウンドメディアGrowthSeedでは、今話題のSNS最新ニュースを素早くキャッチし記事コンテンツとしてまとめています。Twitter最新情報だけに留まらず、これまでのSNS最新情報を上記バナーから確認できます。SNS最新情報の収集目的でぜひご活用ください。
Twitterコンサルティングサービスのご紹介┃株式会社フルスピード
↑【無料DL】「Twitter運用支援サービス資料」をダウンロードする
株式会社フルスピードはTwitter社の認定代理店です。そのため、Twitterに関する仕様変更等の重要な情報を素早くキャッチし、お客様に共有することができます。過去にお手伝いさせていただきました企業様のwitterアカウント経由で、平均売上685%を達成した実績もございます。
弊社にはTwitter社専任の担当者が常任しているため、イレギュラーな事象やトラブル発生時の窓口対応についてもお任せいただけます。Twitter運用に関するお悩みを抱えておられる企業様はぜひ弊社にお問い合わせください。

伊藤 康貴
マーケティング部
2018年Web広告会社に入社、比較メディアやSEOのコンサルティング営業に従事。3年間で200社以上の企業様の集客に携わる。 より集客の見識を深めるために2021年フルスピード入社。 オウンドメディア『GrowthSeed』の運営/ライティング、メルマガ運用、広告運用など自社のマーケティング業務を担当している。
-
-
Twitter Blueの新規申込受付を再開!料金も一部改訂、Appleユーザーには値上げ
- SNS運用
- 最新ニュース
-
Twitter Recruitingという求人投稿機能が実験中(人事/採用/募集の選択肢が広がる)
- 最新ニュース
-
Twitter、フォロワーリストにおいて検索機能を実験中!フォロワー分析が可能になる!?
- SNS運用
- 最新ニュース
-
金色の認証バッジが利用できるTwitter Verified Organizationsが日本でリリース!
- 最新ニュース
-
Twitter、パブリックビューカウントでツイート表示回数が確認可能になりました
- SNS運用
- 最新ニュース

-
【2023年8月最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【2023年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
- SNS広告
-
企業向け┃Facebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用ポイント
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
SNSに投稿するときの推奨画像サイズまとめ【Twitter・Facebook・Instagram・LINE】
- LINE
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
Threadsアプリでキーワード検索窓が利用可能になった
- 最新ニュース
-
FacebookでKPI設定するメリット・実名登録アカウントから成果を出す方法
-
Facebookのアカウント成長に役立つダッシュボードに関するアップデートについて解説&考察!
- 最新ニュース
-
FacebookとInstagramが広告なしのサブスクリプション提供へ(ヨーロッパで11月から導入)
- 最新ニュース
-
InstagramはMeta Verifiedユーザーの投稿だけが表示されるフィードをテスト中(サブスク課金の重要性はMetaの判断次第で変化する)
- 最新ニュース