2019年12月01日
東京・渋谷にてFacebook社主催のイベント「Instagram Day Tokyo2019」 が開催されました。 これからのInstagramのビジネス活用に向けて最新のトレンドや活用方法 の紹介や、Instagramの世界観を体験できる企画が盛りだくさんなこのイベン ト。筆者が実際に参加した様子をお届けいたします!
【Instagram × adidasによる新機能のテスト】 80%のユーザーは何かを買いたいと思う時にInstagramを開くそうです。 そこで「買い物がInstagram上ですべて完結できるなら?」と考えたInstagram社はadidasの新商品のローンチをInstagram上で実施しました。 このテストで『①発売日をストーリーズ上でローンチ』『②そのストーリーズにリマインダー設定ができるステッカーを貼る』『③発売時刻の5分前にユーザーに通知がいき、発売開始からわずか3分で完売』と大成功を収めました。 他にもARを活用したコスメやアパレルの試着がInstagram上でできる機能を開発中とのことです!
【発見タブへの広告表示】 この機能のポイントは『ユーザーの関心に合わせてパーソナライズ』『ひとつとして世界に同じ発見タブはない』『発見タブ広告で潜在的なユーザーにリーチ』という点。 ホームタブと違って発見タブは、自分がフォローしているアカウントのコンテンツではなく「何かないかな?」と発見するために使われているということです。 若年層が情報収集する方法が”ググる”から”タグる”へ変化している背景も要因のひとつとして考えられますね。
これからのInstagramがどう進化していくのか、ますます楽しみになるイベントでした!
フルスピードのSNSコンサルタントがSNSにまつわる最新の情報をピックアップ! 日々、お忙しいご担当者様のために、抑えるべきポイントを1分で分かりやすく解説していく企画です♪
また、毎月、SNSにまつわる最新情報と当社運用事例をおまとめした「月刊SNSレポート」も作成しておりますので、お受け取りください。
【初心者向け】Facebook広告の種類を目的別に徹底解説!
★SNS通信★【Twitter】特定のリプライを非表示にするテストを日米で開始
Twitter広告のターゲティングの種類と設定のポイント【2021年最新版】
Twitter広告の費用はいくらかかる?費用対効果を高めるポイントもご紹介
どうして!? Twitterのアカウントがロックされてしまう理由と解除方法
迷ったらこうする[漢字/ひらがな編] -「出来る/できる」「事/こと」など
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成・管理方法
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
知られざるWordの使い方「スタイル、アウトライン」編