Twitterが新しくブックマークしやすくなるUIに変更!
Twitterに横スワイプで切り替え可能なタイムラインが再登場!
- 最新ニュース
公開日:2023年01月12日
Twitterは2023年1月11日にはタイムラインを「おすすめ」と「最新」に分け、横スワイプで表示を切り替えられるUIに変更すると発表しました。
本記事ではタイムラインを「おすすめ」と「最新」に分け、横スワイプで表示を切り替えられるUI のアップデートに関する情報を紹介していきたいと思います。
↓【無料DL】「バズから紐解くTwitter運用法」をダウンロードする
目次
「おすすめ」と「最新」に分け、横スワイプで表示を切り替えるタイムラインを導入
Twitter社はタイムラインのタブ間をスワイプして、「おすすめ」のおすすめツイートや「フォロー中」のアカウントのツイートを表示できるようにUIをアップデートしました。
以前までは、右上のボタンで切り替えが可能でした。しかし、今回のアップデートでスワイプで変更ができるようになりました。
See the Tweets you want to see. Starting today on iOS, swipe between tabs to see Tweets recommended “For you” or Tweets from the accounts you’re “Following.”
— Twitter Support (@TwitterSupport) January 11, 2023
翻訳内容
「おすすめ」タブと「フォロー中」タブは「ホーム」と「最新」に置き換わり、タイムラインの上部に固定されるため、簡単に切り替えることができます。 ✨アイコンをタップする代わりに、スワイプしてタイムラインを切り替えます。
実は以前にも導入されたが、不評だった
実は気づいていない方がいるかもしれませんが、2022年3月にTwitterは、タイムラインに表示されるツイートを「おすすめ」と「最新」それぞれの表示に分け、横スワイプで切り替えができる機能を追加していました。しかし、この機能は不評だったため、4日後に削除されました。
「おすすめ」と「最新」それぞれの表示に分け、横スワイプで切り替えができる機能が削除された理由は以下が挙げられます。
- 「おすすめ」のタイムラインではユーザーが古いツイート、フォローしていない人からのツイート、つながりでいいねされたツイートなどが表示を鬱陶しく感じた
- 下にスクロールしようとしたが、誤操作によって横にスクロールされ、タイムラインが切り替わってしまうミスが多発してしまう
しかし、「おすすめ」をタイムラインに表示される機能は元々TikTokが大きな成功を収めた方法を真似た機能です。TikTokは好きかもしれないものを絶え間なく表示することで成功しています。ユーザーが何に興味を持っているかを学習し、より多くのコンテンツを提供します。これにより、アプリ全体からより多くの最高のコンテンツを強調し、エンゲージメントを高めるという利点が得られます。
Twitter社は以前の失敗の要因はユーザーに「おすすめ」で表示させるツイートを決定するアルゴリズムが良くなかったと考察し、再度チャレンジしていると思われます。
今回、再度タイムラインを「おすすめ」と「最新」に分け、横スワイプで表示を切り替えられるUIにした結果、ユーザーがどのような反応するのか注目です。
今話題のSNS最新情報をタイムリーに提供しています(GrowthSeedまとめ)
↑GrowthSeedが提供する”今話題のSNS最新情報”をチェックする
株式会社フルスピードが運営するオウンドメディアGrowthSeedでは、今話題のSNS最新情報を素早くキャッチし記事コンテンツとしてまとめています。
【SNS運用代行サービス】Twitter経由で平均売上685%を達成しております
株式会社フルスピードはTwitter社の認定代理店です。そのため、Twitterに関する仕様変更等の重要な情報を素早くキャッチし、お客様に共有することができます。過去にお手伝いさせていただきました企業様のwitterアカウント経由で、平均売上685%を達成した実績もございます
・Twitterをコミュニティ化し、Twitter経由で平均売上比685%を達成した事例
弊社にはTwitter社専任の担当者が常任しているため、イレギュラーな事象やトラブル発生時の窓口対応についてもお任せいただけます。

伊藤 康貴
マーケティング部
2018年Web広告会社に入社、比較メディアやSEOのコンサルティング営業に従事。3年間で200社以上の企業様の集客に携わる。 より集客の見識を深めるために2021年フルスピード入社。 オウンドメディア『GrowthSeed』の運営/ライティング、メルマガ運用、広告運用など自社のマーケティング業務を担当している。
-
-
【Twitter最新情報】Twitterサークル機能の使い方を改めて説明!┃2022年8月30日(米国時間)より全世界で利用開始
- SNS運用
- 最新ニュース
-
【Twitter最新情報】1投稿に動画・画像・GIFを同時に添付しツイートが可能となるアップデートを実施
- SNS運用
- 最新ニュース
-
Twitterに青色・金色・灰色の3色認証バッジを導入!「青色」認証バッジの信憑性に変化
- SNS運用
- 最新ニュース
-
Twitter Blueの新規申込受付を再開!料金も一部改訂、Appleユーザーには値上げ
- SNS運用
- 最新ニュース
-
企業のTwitterのアイコンが四角に変更!関連アカウントを連携させることも可能に!
- 最新ニュース

-
【2022年8月更新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【2022年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
- SNS広告
-
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用のポイント
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
SNSに投稿するときの推奨画像サイズまとめ【Twitter・Facebook・Instagram・LINE】
- LINE
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
LINE公式アカウントメンバーシップを開始!サブスク導入がより簡単に!
- LINE
- SNS運用
- 最新ニュース
-
LINE広告アップデート!審査スピードが短縮、出稿可能な業種拡大
- LINE
- SNS広告
- 最新ニュース
-
Twitter、有料パートナーシップポリシー更新! #adなどの記載を義務付け
- SNS運用
- 最新ニュース
-
Instagramのプロフィール写真が裏返ると「動くメタアバター」が表示されるようになると発表
- 最新ニュース
-
Twitter検索キーワード広告とは?Twitterが新プロダクトをローンチ!
- 最新ニュース