YouTubeショートの投稿方法と活用事例とは?企業YouTubeチャンネルにおすすめ!
YouTubeショートが最新ツール6個を発表!新機能を簡潔に紹介
- Youtube
- 最新ニュース
公開日:2023年08月09日
最終更新日:2024年06月24日
YouTubeは2023年8月1日、YouTubeショートで今後数週間のうちに展開予定である最新ツール6個を発表しました。当記事では新しく発表されたYouTubeショート動画の新機能6個について分かりやすく解説致します。今回発表された新機能を利用することでYouTubeショート動画の作成がより快適になるはずです。最後までご一読ください。
↓「企業のYouTubeチャンネル運用ガイドブック」を無料で受け取る
目次
YouTubeショートに追加される6個の新機能情報(2023年8月1日発表)
動画をリミックスできる「Collab」機能
【参考】6 ways to level up your Shorts with our newest creation tools
1つ目の新機能は「Collab機能」です。上画像のように、この機能を利用すると画面が分割されて他人と同時に撮影を開始することができます。気になる他のYouTuberと簡単にコラボ動画を撮影することができる機能で、特別な機材を利用せずに手軽にコラボ動画を作成することが可能となります。
利用方法は上図で示した通りですが、まずは①”リミックスボタン”を押して「Collab」をタップします。すると「②画面が分割される」ので、あとは「③お気に入りの画面分割レイアウトを選択」するだけで撮影が開始できます。
視聴者に質問できる「Q&Aステッカー」機能
【参考】6 ways to level up your Shorts with our newest creation tools
2つ目の新機能は「Q&Aステッカー機能」です。この機能を使えば視聴者に質問したい内容を「ステッカー」の形で動画に貼り付けることができます。ステッカーで質問した回答はコメント欄に視聴者が答えを打ち込むことでレスポンスを受け取ることができます。
利用方法は上図で示した通り、①画面下部にある「Q&Aステッカー」アイコンをタップし、②表示されたステッカーに質問したい内容を打ち込みます。最後に③作ったQ&Aステッカーを好きな動画の位置に装飾するだけ。これで完了です。
ショート動画SNSであるTikTokにも同じような機能がありますので、TikTokをご利用されておられる方にとっては馴染みのある機能かもしれません。
「縦向きライブ動画をYouTubeショートに表示」できるようになった
【参考】6 ways to level up your Shorts with our newest creation tools
3つ目の新機能(アップデート)で「縦向きライブ動画をYouTubeショートのフィードに表示させることができるようになります。このアップデートによってYouTubeショートからの認知拡大チャンスが広がったと言えます。YouTubeショートでの収益化は難しいとされていますが、認知拡大のためのYouTubeショート活用手段がまた1つ増えたことはクリエイターにとって大きなメリットだと言えます。
また、YouTubeショートフィードでの縦型ライブ配信においてもSuper ChatやSuper Stickersやチャンネルメンバーシップを利用するできます。クリエイティブな自身の活動からファンを掴んでいるクリエイターにとっては「ショートフィードで認知拡大しつつ収益確保も可能」であると言えます。
「他クリエイターが利用したオーディオとエフェクトを流用」する機能
【参考】6 ways to level up your Shorts with our newest creation tools
4つ目の新機能は「他クリエイターが利用していたオーディオとエフェクトをそのまま流用して動画作成できる機能」です。直近で視聴したYouTubeショート動画にあったサウンドとエフェクトを流用して自身のYouTubeショートを作成できるので、見ていた動画から何か面白い動画レイアウトを思いついた時に重宝するはずです。
「ショート動画をYouTubeプレイリストに直接保存」可能になった
5つ目の新機能(アップデート)として、「ショート動画をYouTubeプレイリストに直接保存できる」ようになります。これはYouTubeショート動画視聴者だけでなく、YouTubeショート動画クリエイターにとっても「気になった動画のオーディオやエフェクトをメモするために便利になる機能でしょう。
「横向き動画を簡単にショート動画に変換」する機能
最後の6つ目の新機能は「横向き動画をより簡単にショート動画に変換する機能です。この機能は現在テスト段階にあるようで、これまでご紹介した5つの新機能よりも少し遅れて公開される可能性があります。横向き動画をメインに作成しているクリエイターにとっては気軽にショート動画を作成できるツールとなりますので、YouTubeショート動画への挑戦ハードルが低くなるはずです。
YouTubeショートは毎月20億人以上が視聴するまで成長(2023年8月現在)
YouTubeショートは毎月20億人を超えるログインユーザーに視聴されている媒体に成長したとYouTube公式ブログが発表しています。YouTubeショートは2021年7月13日から日本展開が始まった比較的新しいサービスであり、今後もさらに成長していくことが想定されます。当記事をお読みいただきYouTubeショートへの動画投稿にご興味をお持ちになられた方は、ぜひYouTubeショート動画制作に挑戦なさってみて下さい。
縦長動画の制作ならフルスピードにお任せください!
株式会社フルスピードでは、縦長動画の豊富な実績と制作スキームを活かし、企画→撮影→編集→配信までフルサポートいたします。
サービスポイントは以下の通りです。
- 企画構成 編集はAIではなく「専門のスタッフ」が直接対応!
- 成果報告のレポート作成もコミ!担当者様の工数削減!
- スマホからしかできない「手動投稿」対応もコミ!
- 二次利用の追加料金は一切ナシ!
実績に関しても100万回再生超えのバズ発生実績が複数あります!
【参考】クズカップルの幸せなんだ(株式会社フルスピード企画/制作)
【参考】TikTokアカウント開設から1ヶ月間で約300フォロワー&最大25万回再生を獲得した結婚式場「アニヴェルセル」の事例
【参考】登録者の増加数が4倍に!中古カー用品店アップガレージのYouTube事例
また、株式会社フォーズン様の下記記事では、おすすめの動画・映像制作会社がまとめられるので併せて参考にしてみてください。
おすすめの動画・映像制作会社!比較や依頼に役立つ情報まとめ
YouTubeコンサルティングサービスのご紹介┃株式会社フルスピード
↑YouTubeチャンネルコンサルティング・広告運用代行サービスのご紹介┃株式会社フルスピード
当オウンドメディアGrowthSeedを運営しております株式会社フルスピードでは、YouTubeチャンネルコンサルティング・広告運用代行サービスを承っております。当記事にて「YouTubeの可能性を感じたものの社内リソースが不足していてアクション出来ない」とお悩みのお客様や、「YouTubeチャンネルの運用ノウハウが不足しており挑戦しづらい」とお悩みのお客様は、株式会社フルスピードのYouTubeコンサルティングサービスをぜひご検討ください。
話題のSNS最新情報をタイムリーに提供しています┃GrowthSeed
↑GrowthSeedが提供する”今話題のSNS最新情報”をチェックする
株式会社フルスピードが運営するオウンドメディアGrowthSeedでは、今話題のSNS最新情報を素早くキャッチし記事コンテンツとしてまとめています。YouTube最新情報だけに留まらず、これまでのSNS最新情報を上記バナーから確認できます。SNS最新情報の収集目的でぜひブックマークしご活用ください。
矢野翔大
パチンコ遊技機開発者としてパチンコパチスロメーカーで8年間の業務を経たのち、2022年から株式会社フルスピードのオウンドメディア『GrowthSeed』のマーケティング担当として入社。"WEBサイト運営は商品開発である"というモットーのもと、自身が得意とするエンタメ思考を取り入れつつ日々マーケティング業務に取り組んでいる。趣味はキャリアそのままにWEBサイト運営、パチンコ、パチスロ、ゲーム。
-
【2024年2月最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【図解】Facebook広告の出し方を分かりやすく解説(2024年最新)
- SNS広告
-
Facebookページの作成方法と運用方法のコツを解説!(企業向け)
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
- Ahrefs
-
LINE公式アカウントのリッチメニューの作成方法から活用テクニック解説
- LINE
- SNS運用
-
Instagramのリールやフィードの「おすすめのコンテンツ表示」をリセットする方法を紹介!
-
Googleが「サイトの評判の悪用に関するポリシーの更新」を発表(悪質なドメイン貸しに対する対策資料)
-
SEOがマーケティングでなぜ重要なのか?検索エンジンにコンテンツを最適化させる価値について解説
-
YouTubeショートの作り方!スマホでの投稿方法とPCでの投稿方法、動画サイズまで解説!
- Youtube
-
XのGrokとは?特徴と最新モデル・利用条件・利用方法・注意点まとめ