【Facebook】オーストラリアで「いいね数非表示テスト」が開始
【Faceboook】認証マーク(グレーバッジ)が10月30日に終了
公開日:2019年11月06日
最終更新日:2024年02月21日
Facebookの認証マーク(グレーバッジ)
Facebookから、グレーバッジと呼ばれる認証バッジが撤廃されました。グレーバッジは比較的容易に取得できるバッジでしたが、今回その認証バッジそのものがFacebookから表示されなくなりました。一方、著名人や有名ブランドのアカウント・ページのみに付与される認証バッジ「ブルーバッジ」は今後も残るとのことです。
グレーバッジが撤廃されたことで、認証バッジが取得しづらい状況に
グレーバッジは各SNSの中でも比較的取得しやすい認証バッジでしたが、10月末をもって廃止されることになりました。残ったブルーバッジの申請も現在行われておらず、Facebookでの認証バッジを取得することが現段階では難しくなっております。
Facebookでは認証バッジの有無で基本的な機能に差が生じる、といったことはありません。また、認証バッジのメリットである「なりすまし対策」や「アカウントの信頼度向上」は公式アカウントならではの質の高いコンテンツを継続的に発信していくことで補えます。日々の運用でユーザーの信頼を獲得していくことが今後ますます重要となってくるでしょう。
SNS通信とは?
フルスピードのSNSコンサルタントがSNSにまつわる最新の情報をピックアップ!
日々、お忙しいご担当者様のために、抑えるべきポイントを1分で分かりやすく解説していく企画です♪

-
【2025年最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
- SNSマーケティング
-
【新リポスト】Instagramの再投稿とは?特徴・性能・メリット・使い方を紹介!
- 最新ニュース
-
XのDMとは?送り方・送れない時の原因・DM解放と既読通知の設定方法まとめ!
-
【図解】Facebook広告の出し方を分かりやすく解説(2025年最新)
- SNS広告
-
Facebookページの作成方法と運用方法のコツを解説!(企業向け)
- SNSマーケティング
- SNS運用
-
Google検索のAIモードとは?機能・メリット・注意点・使い方・SEOへの影響まとめ
- Google検索結果
- 最新ニュース
-
YouTubeのZ世代視聴者の獲得方法(Z世代クリエイターのエンゲージメントの定義は?)
- Youtube
-
Google検索結果で縦型画像の表示テストが話題!どんな表示なのか?
- Google検索結果
- 最新ニュース
-
ChatGPT(他AI)vs Google!検索シェア率が分かるサイトはどこ?利用メリット・確認方法まとめ(AI vs Search Traffic Analysis)
- 最新ニュース
-
Google検索の優先ソースとは?利用メリット・使い方・コンテンツの推奨作成方法まとめ!
- Google検索結果
- 最新ニュース