2014年08月19日
こんにちは。Growth Seed編集部です。
今回はちょっとライトな話題です。 SEOのことをご存知の方にとってはtitleタグ内のターゲットキーワード設置が重要というのは周知の事実です。
ただし表面上のランキングの観点のみでtitleタグを考えてしまうと以下のように面白みが少ないものになってしまいます。
「SEOのことならGrowth Seed」 「SEO対策ならおまかせ。Growth Seed」
間違っていないのですが、検索結果ではありふれた、目立たないものになってしまいます。 このような中に一味違ったサイトのタイトルが入っていたら思わずクリックしたくなりますよね。
そこで今回は(ランキング的な観点を抜きにして)検索結果で目立っている、クリック率の高そうなタイトル事例をご紹介します。
目次
あなたと、コンビに、ファミリーマート|FamilyMart
マチの健康ステーション LAWSON|ローソン
おなじみのキャッチコピーを検索結果に表示する事例です。 これらは主に指名検索で表示されるケースが多そうですが、ユーザーには安心感を与えることができます。
オーダースーツが19,800円! オーダースーツSADA(佐田)
ほぐしの達人60分2980円|マッサージファンに人気の全身 …
検索結果上でその会社やサイトの数値的な強みが明確にわかります。ユーザーにインパクトを与えることができればクリック率がグッと高まるでしょう。 ただし、同一の検索結果上で競合の方が数値的な優位性がある場合、逆効果になるので注意が必要です。 競合他社との比較をした上で変更をしましょう。
セブン-イレブン~近くて便利~
Yahoo!ショッピング – Tポイントが貯まる!使える!ネット通販
世界のお菓子のはかり売り!キャンディー・ア・ゴー・ゴー
「近くて便利」「Tポイントが貯まる」「はかり売り(しています)」など、そのサイトは他の同業他社と違って何が強みなのかを訴えています。 これも検索結果上で比較検討する場合、クリック率が高そうですね。
いらっしゃいませ! 神戸屋です。
焼肉には人を元気にする魔法があるッ | 焼肉なら「牛角」
ゴルゴ13疲労の叫び 裏切りの胃腸クライシス|養命酒製造株式 …
検索結果上で見た時に「おっ」と目を引く変わり種です。 「ゴルゴ13」については養命酒のキャンペーンサイトですが、キャンペーンを知らなかった人が検索結果上で発見したらクリックしたくなりそうです。
一般的にはmeta descriptionで差別化することにより検索結果上で訴求力を高める手法が取られることが多いですが、このようにtitleを差別化することによって訴求力を高めることも可能です。 このような手法もあることを知っておくと検索順位を上げる以外にクリック率を高めて、流入増加に繋がる可能性があることがわかりますね。
今回の記事は以上となります。 最後までご覧いただきありがとうございました!
自社でも真似したい!オウンドメディアの事例でみる、コンテンツ制作3つのポイント
ユーザーエージェントとは
CPCとは
検索結果はリアルじゃない!?Googleの検索結果を調べてみた
どうして!? Twitterのアカウントがロックされてしまう理由と解除方法
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成・管理方法
迷ったらこうする[漢字/ひらがな編] -「出来る/できる」「事/こと」など
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
知られざるWordの使い方「スタイル、アウトライン」編