App Indexingとは
ページランクとは
- 用語解説
公開日:2016年09月15日
最終更新日:2025年01月09日
ページランクとはGoogleによって開発されたウェブページを評価する仕組みのことで、サイトがどのくらいの価値のある被リンクを獲得しているかの指標です。Google創業者のラリー・ペイジの「ペイジ」とウェブページの「ページ」をかけて「ページランク」という名称になりました。
↓【無料DL】「SEO内部対策チェックシート」を無料ダウンロードする
目次
ページランクの考え方
Googleの理念というページでは「ウェブ上の民主主義は機能します」という項目があり、その中で以下のように記載されています。
PageRank のアルゴリズムでは、ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最高の情報源として投票されているかを分析します。
ページランクの仕組みは学術論文の引用の「多くの論文に引用されている論文は優れた論文である」「(多くの論文に引用されている)優れた論文に引用されている論文は優れた論文である」という考え方から来ています。
ウェブの話に置き換えると「多くのサイトに参照されているサイトは優れたサイトである」「(多くのサイトに参照されている)優れたサイトに参照されているサイトは優れたサイトである」というイメージです。
「単純に参照されている数が多ければいい」というわけではなく、「優れたサイトから参照されている(=質の高いサイトからの参照)こと」も重要ということが分かります。
またページランクは被リンクについての指標で、あくまでも200以上あるアルゴリズムの一つです。重要度が高いというのは間違いありませんが「ページランクが高ければ高いほど良いサイト」「ページランクが高ければ必ず順位が上がる」というわけではありません。
ページランクには「視覚的に見えないもの」「視覚的に見えるもの」の2つがある
ページランクの考え方は前述の通りですが、ページランクには2種類あります。
1つはGoogleの内部で更新されているページランク、もう1つはツールバーのページランク(ToolBarPageRank/TBPR)です。
両者の違いは次のようなものです。
- Google内部のページランク:Googleの内部で更新されているページランク。現段階・リアルタイムの被リンク指標。Googleの内部で更新されているため一般ユーザーからは視覚的に見えないもの。
- ツールバーページランク(以下「TBPR」):ブラウザのアドオンや第三者ツールを使用して一般ユーザーが視覚的に確認できるページランク。リアルタイムのページランクではなく少し前の時期のGoogle内部のページランク評価を0〜10の11段階で数値化。
一般のユーザーが視覚的に確認できたのはTBPRで、各ページの(被リンクの)強さを確認する指標として頻繁に使用されていました。
例えば上記はChromeブラウザの拡張機能(アドオン)のひとつで、ページランクを表示させるものです。
※現在は使用してもTBPRの確認は不可。
2016年3月に完全終了したのは視覚的に見える「TBPR」
2016年3月に「ページランクが完全に終了」というニュースを海外の検索関連メディアが報じました。
その際に終了したのは「TBPR」の方です。
遡って行くと2014年にGoogleのジョン・ミューラーがウェブマスターハングアウトで「今後TBPRは更新しない」と発言していました。
「更新しない」と発言されており、それ以降に実際に更新はされなかったものの、視覚的にはTBPRが確認できる状態(※)が続いていました。
その「視覚的に確認できる」状態も2016年3月に完全に終了したということです。
※最後にTBPRが更新されたのは2013年12月のため視覚的に確認できた数値も2013年かそれ以前のものと思われます。
参考:2014年「English Google Webmaster Central office-hours hangout」
現在はブラウザのアドオンや第三者ツールを使用してもTBPRは一切確認することができません。
ページランクと被リンクの効果はなくなっていない
TBPRが終了したことにより起こっている誤解が「被リンクの効果がなくなった」「ページランクがなくなった」というものです。
繰り返しになりますが「ページランクがなくなった」というのは「従来視覚的に見られる状態だったTBPRが視覚的に見えなくなった」というだけの話であり、被リンクの効果は健在、かつ、前述のGoogle内部で更新されている「ユーザーの目に見えないページランク」は現在も存在しています。
これは経営理念に「PageRank™ アルゴリズムをはじめとするさまざまな技術を使用して、各ウェブページの重要性を評価しています。」という一文があることからも理解できるでしょう。
ページランクは現在視覚的に確認できなくなってしまったので、特に気にするようなことではありませんが被リンクは引き続き重要度が高いということは認識しておきましょう。
株式会社フルスピードのSEO関連サービスのご紹介
-
Webサイト
コンサルティングSEO、コンテンツSEO、UIUXの三軸でアプローチし、流入数・コンバージョンをアップさせます。 -
SEOコンサルティングサイト課題や問題の本質をつかみ、先を見据えた戦略策定と課題解決に繋がるSEOコンサルティング -
法人向けSEO研修企業のマーケティング担当者が第一線のプロからSEOを学べるリスキリングサービスです。
株式会社フルスピードは世界で60万人が導入する最高水準のSEO分析ツールAhrefsのオフィシャルパートナーでもあり、これまで培ってきたSEOノウハウとAhrefsのサイト分析力を活かしたSEOコンサルティングサービスをご提供することが可能です。SEOコンサルティングサービスの詳細に関しましては上記バナーをクリックしてご確認くださいませ。お気軽にご相談ください。
-
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
- Ahrefs
-
サーチコンソールの権限付与の方法を画像解説┃2024年最新
- Google Search Console
-
GA4(アナリティクス4)とサーチコンソールの連携方法【2024年最新】
- Google Search Console
- Google アナリティクス
-
CLSとは? 低下要因と改善方法をわかりやすく解説
- Google検索アルゴリズム
- SEO内部対策
- SEO基礎
-
Googleサーチコンソールとは?設定~活用までの基礎を解説【2024年最新版】
- Google Search Console
- SEO 分析
-
「他の人はこちらも検索」とは?SEO対策で使う方法を仕組みと傾向から解説
- Google検索結果
-
Googleが2024年検索トレンドキーワードを発表!日本や海外で話題になったことを振り返る!
- 最新ニュース
-
検索順位別のクリック率(CTR)は?CTRの改善方法を状況別に解説!
- Google検索結果
-
サーチコンソールで24時間ビューが確認可能に!メリットと表示方法まとめ
- Google Search Console
- 最新ニュース
-
【検索順位を上げる方法】具体的なSEO対策の作業手順10個と考え方・注意点を解説