公開日:2017年12月06日
最終更新日:2021年02月12日
.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:
Advent Calendar 2017 has just begun!
Presented by GrowthSeed
こんにちは!GrowthSeed編集部です。
早いもので、もう12月ですね。 街はイルミネーションでキラキラと輝きはじめ……クリスマスシーズンが近づいているのを感じます。
今年のGrowthSeed編集部は「アドベントカレンダー」で、クリスマスまでのカウントダウンをしていきたいと思います!
みなさんは、「アドベントカレンダー」をご存知でしょうか?
アドベントカレンダーとは、12月に「クリスマスまで、あと何日あるのか」を数えるためのカレンダーのこと。カレンダーには1日ごとに窓が付いていて、中を開けると可愛らしいお菓子などが入っています。毎日ひとつずつ窓を開けては、その中身にワクワク♪ クリスマスを楽しみに思う気持ちが、さらに大きく膨らみそうですね。
そんなハートフルなイベント感のある「アドベントカレンダー」のように、インターネット上ではWebエンジニアを中心として、クリスマスに向けて複数人で交代しながらブログを更新していく文化があるのです。 インターネット上での「アドベントカレンダー」は、以下のように実施します。
2017年のクリスマスに向けて……GrowthSeed編集部からは、今回は4人のメンバーにより実施するアドベントカレンダーをご紹介します。記事のテーマは『冬×プロモーション』!
12/12:ドイツ発祥の”クリスマスマーケット”、SNSではどう話題に……? 12/18:2017年版 コンテンツ制作に使えるツールまとめ
“冬”に纏わるWebマーケティングの情報を発信していきますので、この冬のプロモーションなどにぜひお役立ていただけると嬉しいです!
どうぞお楽しみに♪
GrowthSeed編集部
株式会社フルスピードのGrowthSeed編集部です。企業のマーケティング担当者へ向けてWebマーケティングの成長の種となる情報を発信しています。 Twitter , Facebookで記事の更新情報やセミナーの最新情報などを日々発信しているので、ぜひフォローしてみてください。
ドイツ発祥の”クリスマスマーケット”、SNSではどう話題に……?
【初心者必見!】BtoBマーケティングとは? BtoCとの違いや施策内容など
企業がYouTubeチャンネル登録者数を増やすために確認すべき7つのこと
思わずイラッ!「インターネットの広告で不快に感じたこと」ランキング
スマートスピーカー用スキル、アプリの企画を考えてみた!~音声の世界でライターができることは!?~
【2018年版】拡散した記事を調査!Ahrefsの機能「コンテンツエクスプローラー」の使い方
【2022年最新】SNSの利用者数とユーザー属性や特徴まとめ
【2022年最新】Facebook広告の出し方徹底マニュアル
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成方法と運用のポイント
LINE公式アカウントのリッチメニューを徹底解説!作成方法から活用テクニックまで
【業界別】2022年企業のYouTubeチャンネル活用事例まとめ
TikTok広告とは?種類や出し方や費用などやさしく解説
タイプ別・BtoB企業のSNS活用事例5選~LTV向上に繋がる情報発信のポイントとは~
BtoB企業でSNSはどう活用できる?SNS運用を成功に導く戦略設計のポイント
SNS運用のKPI設定マニュアル!Facebook・Instagram・Twitter・YouTubeの運用目的別に解説
企業がTwitterアカウントを運用するメリットや始め方、コツを解説
Webマーケティングにお困りの際は お気軽にご相談ください