2年目Web担当者のための、Google Search Console使いこなし実践テクニック
Google、Search Consoleの動画ページのインプレッションを計測する機能を2つアップデート
- Google Search Console
- 最新ニュース
公開日:2023年02月06日
Googleは2023年2月2日、Google Search Console内のメニューにある「動画ページ」内の機能を新しく2つ更新しました。当記事では今回のGoogle Serch Consoleの新機能2つについて分かりやすく説明画像を利用しながら解説します。
また、当記事の要約動画を以下に掲載しています。動画は1分のショート動画です。記事を読み進める前に動画で内容把握されたい方はご利用ください。
↓「Google Search Console導入マニュアル」を無料ダウンロードする
目次
Google Search Consoleの動画ページに新しく追加された2つの機能
1つ目の新機能は「動画ページの動画インプレッション数が1日単位でグラフ表示され計測できるようになったこと」、そして2つ目の新機能は「サイトマップ情報をフィルター切り替えすることで各動画ページの状況を確認できるようにしたこと」、この2点です。
各動画ページの動画インプレッション数の確認方法
↑上図の「折れ線グラフ」が動画ページのインプレッション数グラフです。上図の画面を表示させるにはGoogle Search Consoleの「動画ページ」を表示し、表示された画面内にある「表示回数」というチェック欄にチェックすることで表示できます。このグラフを確認することで「検索結果ページに表示された動画ページのインプレッション数」を確認することができます。
ちなみにインプレッションは”検索結果画面を表示するたびに計測”されます。また、1つの検索結果画面に (または1つのDiscoverセッション) に同じページが複数回表示された場合は、それぞれの表示を1インプレッションとみなしカウントします。
上図を見ると折れ線グラフだけでなく棒グラフも確認できるはずです。折れ線グラフで動画ページがどれだけ検索結果画面い表示されているかを確認し、棒グラフで「折れ線グラフを形成するインプレッション数が何個のインデックス登録された動画ページによって計測されているか」が理解できます。Webサイト運営にお役立てください。
サイトマップ情報を選択して動画ページの状況を確認する方法
↑上図のようにサイトマップのフィルターを切り替えることで「各状況の動画ページグループ単位でのインプレッション数」も確認できるようになりました。
詳細に動画ページの動向を追いたい場合に利用できる機能だと思いますので、特に動画の有無が重要であるページなどをチェックする際に使ってみましょう。
検索結果の多様性の向上で動画ページ計測の重要性も高まっている
Googleは「検索結果の多様性」の拡大に対応する形でGoogle Search Consoleの動画ページの計測機能を強化しました。また、上記関連記事でもご紹介しています通り、Googleは検索結果にショート動画を表示する枠を用意しています。検索結果にショート動画表示枠ができ、Google Search Consoleで動画ページのインプレッション数を計測できるようになったわけですから、今後は動画ページを利用する価値が高まることがさらに期待できます。
今回のGoogle Search Consoleの動画ページのインプレッション数計測機能のアップデート情報を理解するとともに、コンテンツ作成時に動画を利用することも前向きに検討することをお勧めします。
Google Search Consoleの基本的な利用方法をおさらいしましょう
さて、今回はGoogle Search Consoleの新機能についてご紹介しましたが、Google Search Consoleを利用する意味/基礎知識などの理解はお進みでしょうか?上記関連記事は「Google Search Consoleの設定から活用までの基礎」を身に着けるためにおすすめの記事です。ぜひこの機会に理解を深めてみてください。
SEO最新ニュース┃気になる情報をGrowthSeedでイチ早くまとめています
↑GrowthSeedが提供する”今話題のSEO最新情報”をチェックする
株式会社フルスピードが運営するオウンドメディアGrowthSeedでは、SEOの最新ニュースを素早くキャッチして記事コンテンツとしてまとめています。これまでのSEO最新情報が上記バナーから確認できますので、SEO最新情報の収集目的でご活用ください。
矢野翔大
パチンコ遊技機開発者としてパチンコパチスロメーカーで8年間の業務を経たのち、2022年から株式会社フルスピードのオウンドメディア『GrowthSeed』のマーケティング担当として入社。"WEBサイト運営は商品開発である"というモットーのもと、自身が得意とするエンタメ思考を取り入れつつ日々マーケティング業務に取り組んでいる。趣味はキャリアそのままにWEBサイト運営、パチンコ、パチスロ、ゲーム。
-
-
Googleサーチコンソールとは?設定~活用までの基礎を解説【2023年最新版】
- Google Search Console
- SEO 分析
-
Googleが検索ランキングシステム一覧を公開(用語変更も発表)
- Google検索アルゴリズム
- 最新ニュース
-
Google マップ・ショッピング・レンズの検索新機能!Search On ’22 発表内容まとめ
- Google検索結果
- 最新ニュース
-
Google、デスクトップ検索結果にサイト名を表示するアップデートを実施
- Google検索結果
- 最新ニュース
-
Google、「Bard」を限定公開!Google検索に最新AI技術が追加される!
- Google検索結果
- 最新ニュース

-
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
- Ahrefs
-
サーチコンソールの権限付与の設定方法┃2023年最新
- Google Search Console
-
アナリティクスとサーチコンソールの連携方法(2023年最新)
- Google Search Console
- Google アナリティクス
-
Googleサーチコンソールとは?設定~活用までの基礎を解説【2023年最新版】
- Google Search Console
- SEO 分析
-
Googleサーチコンソールのカバレッジエラーの確認方法と解決方法
- Google Search Console
- SEO 分析
-
Googleは2023年9月にヘルプフルコンテンツアップデートを発表
- Google検索アルゴリズム
- 最新ニュース
-
SEO事例を紹介!お客様の課題から仮説、施策内容、成果がでるまでの期間など全部公開!
- SEO基礎
- 事例
- 施策事例
-
米Google、Perspectivesフィルタ提供開始で検索行動は変わるのか?
- Google検索結果
- 最新ニュース
-
2024年3月からCore Web vitalsのFIDをINPに置き換える
- SEO内部対策
- 最新ニュース
-
URLの正規化とは?正規化が必要な理由と最適化の方法を解説
- SEO内部対策