2014年04月30日
こんにちは。Growth Seed編集部です。
少々オーバーなタイトルからスタートしましたが、これまで社外の方へSEO情報の公開を控えてきたフルスピードが、創業14年目にしてようやくSEOの専門サイトをリリースしました。
このサイトをご覧の皆様はご存じの方が多いと思いますが、ペンギンやパンダのアルゴリズム刷新、人工リンクネットワークの取り締まりなど、最近のSEOの取り巻く環境は日々目まぐるしく変化しています。よかれと思って行ってきた対策が、一夜にしてマイナスに作用してしまうこともあります。 だからと言って、「SEOは効果がでないからもうしない」「SEOは終わった」、このような声を聞くたびに非常にさみしい思いにかられます。 SEOの本質は「ユーザー満足度を高める施策を続け、検索エンジンからの評価も適切に受けることで最終的にサイトの目的を叶えること」と考えます。 SEOの本質を見極め、足元を見て長期的な対策として活用をすれば、潜在層や見込層の獲得、流入数の増加、成約数の向上につなげることが十分可能なサービスです。
Google検索エンジンを活用する私たちユーザーが、刷新や変化をひとつの好機と捕え、ユーザーの満足度・信頼度の向上、そして市場における明確な差別化を随時図り、ビジネスを一段上のレベルに引き上げる進化をともに実行する必要があるのではないでしょうか。検索エンジンの進化は、Webビジネスについて、またユーザーへの価値を高めることについて深く探求するきっかけを与えてくれる糸口と考えれば、私たちユーザーが進むべき道も見えてくると思います。
長年SEOに携わってきたことで、急激な順位下落で冷や汗が止まらなかったり、警告アラートの対応で数万のリンクを目薬さしまくりで目視で確認したり、それ相当に苦い経験も積んできました。 そんな中、たどり着いた結論は、過去の延長線上で持続的な変化を続けても、「いずれ限界を迎えることになる。」でした。 既存サービスのリポジショニングや、サービスの再構築に取り組んだ結果、これからの時代に相応しいフルスピードの機能と内部SEOサービスを提供できる体制と仕組みが整いました。
SEOのあるべき姿とは何か?この答えを市場に浸透させること、そして、フルスピードの考えを知っていただく機会を増やしてファンを拡大させることを目的に、かねてより準備をすすめておりましたGrowth Seedを公開させて頂くことになりました。
社内業務で使っている技術データを解放します! 1)順位変動状況をグラフで毎日更新 2)変動が大きいキーワードをタグクラウドで毎日更新 3)内部解析ツールの無料提供
次に、社内専門家5名によるSEO情報の記事を展開します! 1)検索エンジン全般 2)SEO研究結果 3)コンテンツ作成テクニック 4)ライティングのコツ 5)海外特許情報や分析テクニックの紹介
更に、ある分野に特化した特集記事や単発企画をご用意します! 1)Coming Soon!!
最後に、当社オリジナルのレポートや各種シートを無料で配布します! 1)全75ページのGoogle活用ガイドブック(配布中) 2)Web制作ガイドライン(気合いを込めてメンバーが作成中、Coming Soon!!)
などなど、読んで終わり。ではなく、できる限り皆様が現場で活用できるSEOやWeb情報を、出し惜しみせずにご提供いたします。
やるからには運営スタッフ全員、楽しくやろうと思っています。至らぬ点などもありますが、寛大な気持ちで見守っていただけますと幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。
【連載】SEOの本質とは?|SEOの基礎力講座 Vol.01
マーケティングに使えるオープンデータまとめ~総務省編
コンテンツSEOで効果がなかった方、アタマの回し方変えませんか?
記事作成を外注する時に注意したい3つのポイント
どうして!? Twitterのアカウントがロックされてしまう理由と解除方法
迷ったらこうする[漢字/ひらがな編] -「出来る/できる」「事/こと」など
企業向けFacebookページ(ビジネスアカウント)の作成・管理方法
なぜNAVERまとめはサービス終了したのか!?SEO視点で調べてみた
知られざるWordの使い方「スタイル、アウトライン」編